SSブログ

食塩水 塩と水から食塩水を作る その1 【スーパー天秤法】 [食塩水]

Top >> 割合 >> 食塩水【スーパー天秤法】



9780169.gif
   12gの食塩を188gの水に溶かした。このとき食塩水の濃度は何%ですか。

 この問題、実は、 食塩水【基礎編】 と同じ問題なのです。

今回はこの問題をスーパー天秤法で解いてみます。

9780159.gif
食塩水008.gif
図の描き方
1. 直線を引き、左上に 薄い食塩水の濃度 ・ 右上に濃いの食塩水の濃度を書く
  今回は 薄い食塩水とは水のことです、つまり0%(塩の入っていない)(食塩)水、そして、濃い食塩水とは 食塩、つまり100%の食塩(水)と考えます   よって、左上に 0% , 右上に 100%
2. 左下に 薄い食塩水の重さ(今回は水) ・ 右上に濃い食塩水(今回は食塩)の重さを書く
  左下に 188g , 右下に 12g
3. 濃度の差を計算して、直線の上に書く
  100% - 0% = 100%
4. 直線を天秤に見立てると、腕の長さが 100 (濃度の差) であり、錘が 188g , 12g天秤に見える
5. 天秤がつりあう支点の場所を考えると、左右の腕の長さは左右の錘の重さに反比例するので、
  (左の長さ) : (右の長さ) = (右の重さ) : (左の重さ) = 12g : 188g
6. 腕全体の長さが、100であったから、腕を 12 : 188 に分けると、支点は 左から 100 × 12 ÷ ( 12 + 188 ) = 6 の部分にある
7. 左は 0% なので、視点の場所は 0% + 6% = 6%
8. よって、求める食塩水の濃度は 6% … Ans.
 説明が長くなりましたが、やっている事は食塩水同士を混ぜる時や、食塩水に食塩を加える時や、食塩水に水を加える時と同じです。

さてさて、何故に 食塩水を作る時にまで スーパー天秤法を使うのでしょうか??

それは、次のような問題を解くためだったのです。

9780164.gif
188gの水に何gかの食塩を溶かしたら 6%の食塩水ができました。溶かした食塩は何gですか。
次回は、この問題を普通の方法と、スーパー天秤法の両方で解いてみたいと思います。



--- スポンサード リンク ---



Copy Right 新米パパの算数教室 2007

nice!(1)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 1

コメント 5

新米パパ2

教えて下さい。

2%の食塩水と0.4%の食塩水を用いて0.5%の食塩水を500g作るには、
それぞれ何gの食塩水が必要ですか。

を解く方法を教えて下さい。
お願いします。
by 新米パパ2 (2008-07-15 16:08) 

Matira

新米パパ2さん コメントありがとうございます !!

さてさて、解法ですが... 図を描くと時間がかかるので簡易的に書きますね。

0.4% __0.5%____________________________________2%
|--------|--------------------------------------------|
___0.1 ______________________1.5
_______500g


( 図に無駄な ____ が入っていますが、気にしないで下さい。 ___ を挿入しないと 文字が左寄せになってしまうので、苦肉の策です…)

まず、天秤の
左側 上部 に 0.4%
右側 上部 に 2%
その間、 0.4% よりのところに 0.5% の点を打ちます。

0.5% のところが支点となりつりあうのですから、
腕の長さの比は
( 0.5 - 0.4 ) : ( 2 - 1.5 ) = 0.1 : 1.5 = 1 : 15
となります。

今回 食塩水の重さは あわせて 500g ですので、それぞれの重さは、
腕の長さの比 1 : 15 の反比 15 : 1 となっています。

よって、
0.4% の食塩水は
500 × 15 ÷ ( 1 + 15 ) = 468.75 g
2% の食塩水は
500 × 1 ÷ ( 1 + 15 ) = 31.25 g となります。

こんな 感じでよろしいでしょうか??

また 何か疑問ありましたら コメントくださいね~。

と言いつつ、忙しいと コメント返すのが遅れたりもしますが… その時は、許してくださいね(笑)
by Matira (2008-07-16 14:14) 

新米パパ2

早速の解答を有難うございます。
大変解かり易く勉強になりました。

すみませんが、もう一つ、わがままですが、
「普通の解き方」では、どう考えればよいのでしょうか?。

大変申し訳ないのですが、「普通の解き方」もご教授願えませんか。
宜しくお願い致します。

この様な、ホームページが有って大変助かっております。
by 新米パパ2 (2008-07-16 15:30) 

Matira

新米パパ2さん 再度コメントありがとうございます ×2 !!

普通っぽい解き方も加えて書きましたので、コチラをご覧下さい。
http://newpapa-math.blog.so-net.ne.jp/shokuen006

引き続き 新米パパの算数教室 を宜しくお願いいたします。

by Matira (2008-07-16 16:45) 

新米パパ2

ホントに早速のご解答有難うございます。
また、また、勉強になりました。

また、ホームページを拝見させて頂いて勉強させて頂きます。
どうもありがとうございました。
by 新米パパ2 (2008-07-16 17:13) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。